本記事はネタバレ注意です。
何か残して死ね、どうもおめが潤です。
2021年6月現在、ジャンプ+で連載されている『左利きのエレン』の柳一が好きで仕方がありません。好きが余ってGoogleで調べようとしたら…
え…?死亡?
柳、死んだの?何かの間違いだろと思い、いろいろと検索してみましたが、有益な情報が出てこず困りました。
そこで、真実を知るべく、かっぴー先生の書く原作版左利きのエレンを読むことに。
結論を言うと、柳一は、『左利きのエレン』の続編(第二部)の『左利きのエレンHYPE』にて、死亡したことが確認されています。
あまりにもショックです。
本記事では改めて柳一のプロフィール、現段階で分かる死んだ経緯、その他情報をまとめました。
柳一好きは追悼として読んでいってください(ニィィ)
『左利きのエレン』柳一のプロフィール
年齢:46
好きな映画:ハートロッカー
好きな漫画:ジョジョの奇妙な冒険2部
好きな曲:ビョーク『hyper-ballad』
好きなブランド:コムデギャルソン
好きなクリエイター:サイトウマコト
(キャラクター人気投票結果発表より)
柳一は目黒広告社に勤めるCD(クリエイティブディレクター)。関西弁の細目で、『左利きのエレン』において珍しい悪の雰囲気を持つキャラクター。専門学卒にコンプレックスを抱いているが、デザイナーとしての実力は超一流。柳、神谷、寺田が御三家と言われており、クライアント含めて相手をねじ伏せる力があることから「難しい客には柳をつけろ」と言われている。デザインの受賞は社内一多いほどの実力がある反面、部下を不眠不休で働かせ続ける点はまさに全く思いやりのない鬼上司で、上層部にはやり方が時代にそぐわないといわれていた。
名前の由来は「柳」→「卿」、「一」は光一との共通性を持たせたくて選んだそうです。ほかに裏設定が第二部で明かされるかもしれないとのことなので楽しみですね。
「左ききのエレン」キャラ名の由来・一覧|かっぴー(漫画家)|note
柳一は死んだのか
『左利きのエレンHYPE』11話「パワハラと見分けがつかない」にて、藍澤といいうキャラクターのセリフから判明しました。柳の話題になった際の、藍澤の「惜しい人を亡くしました」というセリフです。
死因は?
そのほかに柳の死について触れられているのは、39、40話にて、神谷雄介と山下さんの会話シーンです。
柳が死ぬ前に、ある事件があったようです。
事件の内容は、”エンブレム盗用疑惑”の余波で日本中で「デザイン」というものへの風当たりが強くなり、そこに便乗する形で、以前から業界内に敵が多かった柳への不満が噴出し、果てには柳が盗用を疑われた、というものです。
ゆえに、柳の死因は自殺だと考えている人が多いようです。
神谷は柳の死因を自殺だと思っており、山下は自殺と思っていないようです。
「日本のデザイナーは忘れる事はできねぇ」左ききのエレンHYPE|39話
いずれにせよ柳の死について、全ての謎を解き明かすほどの詳しい話はされておらず、「柳一、最後の日」にて解き明かされるのではないかと思われます。
柳が死んだのは光一のせい?
柳に関して、少し新しい情報が出ました。
左利きのエレンHYPEにて、光一が、柳が死んだことに対して罪悪感を頂いている描写がありました。
光一がサニートライにプレゼンをする中で、心の中で柳が語りかけるシーンです。
光一は「自分が柳を孤独にした」と発言しています。
柳が死んだのは、光一がチームを抜けた後ということでしょう。
「柳一、最後の日」について
『左利きのエレン』のクラウドファンディングにて、3000万円を達成したストレッチゴールとして「柳一、最後の日」という幻のエピソードを公開するとのことでした。
無事3000万は達成!
2022年現在、「柳一、最後の日」はどこでも確認できていませんが、
『左ききのエレン HYPE』の連載終了時までの公開を目指し、制作を進めます。
とのことなので、ひとまず待ちですね。
↓最新情報
左ききのエレンが連載されているcakesというサービスの終了が発表されました。それに伴い、左ききのエレンは、かっぴー先生のnoteで連載がされるようです。
また、同じタイミングで、柳編が連載される(かも)との事です。
さらに最新情報⬇
ついに来ました。最高。
https://note.com/nora_ito/n/ne7d81d98ebd0
柳の名言ランキング
柳の言葉からはデザインにかける真剣な気持ちと狂気なまでのストイックさが伺えます。個人的な名言ランキングをまとめてみました。
第4位 なぜこの形なのか?なぜこの色なのか?0.01ミリに思想を込める作業… 蜜月や
だがこの世界には有象無象のロゴデザインが溢れ返っとる
数千万のロゴデザインとの差別化―――
なぜこの形なのか?なぜこの色なのか?
0.01ミリに思想を込める作業… 蜜月や
第3位 何のこっちゃないわ…佐久間はぼくより…努力しただけや…
アホどもは知りたがる… 成功した理由を…!!
「自分が持っていないものを持っているから仕方が無い」…と
それらしい理由を見つければ諦めもつく…
何のこっちゃないわ…佐久間はぼくより…努力しただけや…
第2位 ぼく人間ちゃうわ デザイナーや
甘いわ親が死んだくらいで
山下「てめぇ!!!人間かよ!?」
はあ?そらそうや
僕人間ちゃうわ デザイナーや
第1位 何か残して死ね
トロフィーを飾るな!!!
過去の仕事を後生大事に残すな!!
明日死ぬつもりでつくる……
ただそれだけの事がなぜできんのや!!?
何か残して死ね
おわりに
柳の超絶ストイックな姿を見ると仕事のやる気が無限にわきます。特に「どの仕事がチャンスかわからへん 1つ残さず平らげるよぼくは…」というセリフを読んだ後は、どんな仕事も受けられる気がしますね。
あと、柳、ジョジョ好きなんですね。漫画読んでる姿想像つかないんですけど(笑)
とりあえずハートロッカーは観たいと思います。
さて、柳一は、何かを残して死ねたのでしょうか。柳という人物はフィクションにすぎませんが、柳一の残したデザインを見てみたいなと思う今日この頃です。(ニィ)
関連記事
【左利きのエレン】岸あかりは宣言通り死亡するのか|名言やプロフィールも合わせて紹介